浮島ヶ原自然公園

今月の花

ホーム > 今月の花 
シロバナサクラタデ

シロバナサクラタデとキタテハ

8月の花


シロバナサクラタデ

Persicaria japonica (Meisn.) Nakai ex Ohki
(白花桜蓼)

分類:タデ科イヌタデ属
保全状態評価:なし

北海道から沖縄、朝鮮半島、中国に分布します。
湿地の開けた所に生える多年草で、草丈は30cmから100cmになります。地下茎があり、それを伸ばして増えます。 葉は、長さ7cmから16cmで、披針形になります。先端は鋭頭で、基部はくさび形になり葉柄は短いです。 枝先に花序を出し、白い花をたくさんつけます。
タデの仲間の花には花びら(花弁)がなく、花びらに見えるものは萼(がく)です。 シロバナサクラタデは、白い5裂する萼からなる花を咲かせます。
雌雄異株で、雄花と雌花では、おしべとめしべの長さが違います。
園内では、東側の木道沿いにたくさん生育します。7月後半から10月ぐらいまで花が見られます。